2008-01-01から1年間の記事一覧
昨日書くつもりだったんですけど、ちょっとした休憩のつもりが睡眠になってしまいました(^^; ※レポっていっても内容の説明とかは無しで自分の感想ぐらいしか書きません。あしからず。 朝〜午前中の講演 高速バスで向かったため、早めの出発。眠し… 午前中の…
シンポジウム行ってきました。TXできたとはいえ、やっぱりつくば-東京を行き来するのは結構疲れるなあ。しかも午前中の講演は英語だし…さらに内容はphonetics with brain science… そうそう、id:shokou5さんに無事会うことができました。若け〜 面白かったし…
久しぶりにチェックしてみたらEdMaxフリー版もGmailに対応してたよーやったー nPOP(Q)がどうにもGmailと相性あまり良くなくて困ってたところでしたので*1。 関連情報はこの辺りかな↓ http://www.edcom.jp/soft.html Gmail設定 あと、 Gmail→設定→メール転送…
はてブにも書きましたが行ってきます↓ 社会知性開発研究センター概要 | 専修大学 大津由紀雄、今西典子、酒井邦嘉、池内正幸の四人揃い踏みなんてなかなか見れるもんじゃないような。 ただ気になるのはタイトルからすると他領域の研究者も対象に入れた、結構…
他大の図書館でも結構あるのかもしれませんが。 例えば、おかしいぐらい言語学者が集ってる大学なのに、2,3年前まで文法と語形成 (日本語研究叢書 (第2期第4巻))作者: 影山太郎出版社/メーカー: ひつじ書房発売日: 1993/11/01メディア: 単行本 クリック: 1回…
つか寝てなかったりしますが。ゼミ発表無事終了。相変わらず後輩をぽかんとさせてしまった><しかし昨晩〜今朝は寒かったなあ。 最近博論関係の研究の息抜きに読んでる本Prolegomenon to a Theory of Argument Structure (Linguistic Inquiry Monographs)作…
どうでも良い話。 そういえば、僕はよほどさくっと読めるものでない限り記事より先にブコメ(一覧)を読みます。はてブのお気に入りから辿る場合なんかは特にそう。最初に行くのははてブのページ。 これと、研究で気になった現象に出会った時にまず自分で分…
まあ数年続けているということもあってか、こんな脈絡の無いブログでも定期的に読みに来てくれる方はちょろちょろ増えてきています。 アクセスログを見ていると、RSSリーダーやはてなアンテナからのアクセスがかなりの割合を占めているようです。これってな…
日本語文法学会とその一週間後の研究会でツンデレ表現研究をリードするお二人とお話する機会に恵まれたのでした。しかも一方は発表付き。質疑応答でなんか変なというか女の子がいなくて良かったね、っていうような質問をしたような気もしますが忘れることに…
ご無沙汰しておりました。 なんだか日本語文法学会からずっと色んな意味でヘビーな毎日が続いてまして、ブログに書くネタには事欠かないのですがなんだか書く気力とか余裕が無く…一応少し落ち着きました。ホメオパシー関係もkamezoさんが色々まとめてくださ…
あっという間にやってきました日本語文法学会。 考えてみたら帰国後初の全国学会ですね。そして久しぶりの学会発表。いやー今から緊張してます。 今夜夜行バスで関西へと旅立ちます。つくば-大阪の夜行バスって疲れるんだよなーホント… オフ会…にはならない…
※このエントリの内容は、非常に英語能力に乏しい僕の一年にも満たない留学(北米東海岸)の体験談に基づいています。過渡に一般化なさらないようご注意ください。 さて、ずっと書こうと思ってた話題なんですが、きっかけは以下のエントリ↓ もっと気楽に英語…
ついでに疑似言語学のお話でも。ネタとしてはこの辺りとか↓ 秘密結社鷹の爪 - 一言語学徒の日記 なんじゃごりゃあああ - 一言語学徒の日記 母語特殊論に関しては、↓ 私は日本語を愛しています - 思索の海 そこでもリンクしてますが、言語を比べることの大変…
※新しく手に入った情報はエントリの下の方に追記していっています。 はてブから*1↓内容的な突っ込みは黒影さんの記事を待つとして、ちょっと情報の整理なんかを。 はてなブックマーク - ホメオパシーイベント体験談 思わずこれまで留保にしていた「ニセ科学…
僕はやっぱり研究室なんですけど。 沖縄県人会のエイサーを久しぶりに見たのですが、結構鍛えられてるなあ、と感心してしまいました。ただ、少なくとも僕が学部生だった頃の数年間は、このエイサーが二日目のトリで最後は観客もごちゃまぜになってのカチャー…
おそらく散々既出の話だと思うのですが。以下のエントリを読んで、僕がたまに言及してる言語学関係の一般書や入門書の問題と似てるなあ、と思いました。 kikulog wikipediaも一般書もそのいくつかの目的の一つに、専門家以外の人が手軽に(大雑把でもいいか…
予備論文というのを提出しました。これは事務に提出するある程度正式な草稿、みたいなもんです。 typoや表現上のミスなどを結構直したのでこれから内容に集中して修正できるかな、と思いきやまた結構typoなんかが… ってそんなことより明日発表です。文法学会…
今週は音韻論のプロと意味論のプロの先生に色々突っ込みをもらいました。 やっぱりこうやって徹底的に叩いてもらったり厳しい視点からの質問をもらったりすると自分の研究も確実に前に進むし自分の中での問題点や理解の整理も格段に良くなるんですよね。でも…
メインサイトの研究関係のページを久しぶりに更新したので。ファイルをダウンロードできるもののみちょっと紹介。 田川拓海(2007)「二種類の範疇変化とその構造的定義:否定の接頭辞と右側主要部の規則」『言語学論叢』26:1-15 筑波大学一般・応用言語学研究…
ネタにマジレス(ryかな。 西洋哲学史についての書籍を読んでいて思ったこと。 学問ってのはまずある問題が問題であることを認めてもらえないとどうしようもないようなところがあるから、そこですれ違ったりするとホントきついなあ。まあこのエントリでは特に…
29です。ついに二十代最後の年のカウントダウンが始まりました。 この一年も海外行きとかあったので怒涛の展開でしたが、これからの一年はもっときっつい一年になるだろうなあ。まああまり後悔の無いように過ごしたいですね。 二十代中盤ぐらいから「30にな…
最近Halle and Marantz(1993)がようやく(ほぼ)すっきりと理解できるようになった(気がする)。 もう分散形態論(Distributed Morphology)を本格的に使い初めて三、四年になるし、今まさにその理論で博論まで書いているというのに。それにしても何回読み返…
2chでよく使われる「〜厨」って面白い接尾辞だよなーって思ってたんですけど、今日はこれにちょっと感動↓ 拍手やメールをもらったらそれにいちいちレスするのは自分がこれだけ感想をもらっているんだという誇示でみっともなくて厨 http://anond.hatelabo.jp/…
記事一覧 どうもお久しぶりです。 今回の記事も批判ではありません。mixiの言語学のコミュでpro dropに関する質問があって、たまたま関連する論文に出会いました。そこに簡単な先行研究のまとめが出てて便利だな、と思ったのでちょっと要約しておこうかな、…
毎回感想のようなものを書いていたような気がしたので。レポというほどのものは書けませんが。 100回記念の回にはチョムスキーの招待講演があるという噂もあったのですが、彼は残念ながら来てませんでした。 とりあえず今回の雑感としては… 循環論ってやっぱ…
談話会→うちの研究室の研究会→文法学会の予稿集の原稿提出→風邪*1というコンボを成功させている間に久しぶりに?水伝関係で大きなトピックが上がってたようですが完全に乗り遅れました。自分が何か書けたかっていうと微妙なんですけどね。しかしホント根強い…
予備予備論ってのはなんつーか博論の草稿の草稿みたいなもんです。もうcommitteeの反応を待たずに明日からすぐ書き直しまくりたいようなものが出来上がりました。予想してたより結構枚数が少なかったのでまず書き足さなきゃいけないところが結構あるはず。で…
なんだかすげーくだらないことばかりをだらだら書き連ねているだけのような気がしてきたorz でもとりあえず一息付くには草稿を書き上げるしかないのですよ。しかしこんな調子で週末の発表間に合うのか。
内容的には↓の続きみたいなもんです。もうどこかで専門の論文に出てる話かもしれません。また調べてないので。 ぐっつ - 思索の海 関連記事:Devoicing in Japanese loanwords - 思索の海 基本的に借用語(loanwords)で語幹末子音が無声化する(ベッド→ベット…
レジュメにAA使ったら和んだりしないかな… * * *適正束縛条件違反です+ n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y * とか。すいません、頭もゆだってるんです。 しかしaa記法なんてのがあるんですね。便利だなあ。