誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Obsidianの下書きをはてなブログに投稿する手順(テンプレートの例付き)

はじめに 全体の手順 テンプレートとその使い方 Properties1: tags(タグ) Properties2: draft-url(はてなブログの下書き管理のページurl) コメント(コメントアウト) [:contents](はてなブログの目次表示) ### はじめに(見出しの例) 下書きを書いた…

子の名付けや名前雑感

子の名付けと名前 ローマ字表記 子の世代の名前とか「-子」とか 子の名付けと名前 下記のまとめを読んで、そういえば自分の子の名付けの際はほかとのかぶりはぜんぜん気にしなかったなあということを思った。 子供の性別が確定したので名前を本格的に考えて…

第2回ゲームと言語研究会を開催します(3月26日、オンライン)

丸1年後となってしまいましたが、「ゲームと言語研究会」の第2回を下記の内容で開催します。興味のある方は気軽にご参加ください。 第1回の案内:「ゲームと言語研究会」というのをやってみます - 誰がログ 第1回のスライド:ゲームと言語研究会 第1回の発表…

Obsidianと生成AIの連携をいくつか試したのでメモ(Claude MCP, Cline, Copilot Plus)

はじめに お試しタスク 検討のポイントなど ClaudeのMCP 設定など 使った感触 Cline (Cursor) 設定など 使った感触 余談:Cursorは? Copilot Plus 設定など 使った感触 おわりに はじめに 現在、仕事と研究に関するかなりの文章をObsidian上で書いているの…