誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2011年を迎えて

 さて、2006年1月9日に始まり、もう6年目を迎えようかというのに記事を書いた日数はたった530日というのんびりなこのブログの運営の中でも、昨年はおそらく一番更新が滞った一年だったと思います。それにも関わらず読んでくださった皆さま、ありがとうございました。
 昨年はブロガーとしてだけでなく、社会人としても教育者としても研究者としても大変中途半端な一年にしてしまいました。今年は気合い入れないと色々な方に愛想を尽かされてしまうことが確実なので、崖っぷちと思って頑張ります。就職活動的にはもう落ち始めてるんじゃないかというぐらい崖っぷち感がひしひしとありますが…

コメントについて

 実はここでは今までずっと「付いたコメント全てに何らかのリアクションを取ってから新しいエントリを書く」というルールを自分に課してきたのですが、今年からそれをやめてみようと思います。
 もちろん、できるだけ返信もしていきたいと思いますが、昨年はそのために更新が滞ったことも多かったので、少し緩めてみようと思います。すでに昨年の終わり頃から実態はそうなってしまっていますが…また、コメントに返信できるかどうかは、コメントの内容や書き方より僕自身の忙しさや精神的な状態に大きく左右されるということも書き添えておきます。
 ただ、コメントをもらって、その返信に取り組むことで勉強になったこともこれまでに多々ありましたので、これが「逃げ」につながる措置にならないように気を付けたいですね。適当に息抜きはしながら。

ブログの位置づけ

 未だに迷っているので、数ヵ月後にどうなっているかはわからないのですが、もともとここは自分の文章や思考を置いておく場所として始めたので(さらにもともとの目的はフリースタイルフットボールの動画の紹介でしたが…)、もう少し気軽に、ある程度まとまった何かを書いておく場所として続けていきたいとぼんやり考えています。
 更新頻度が落ちたのはtwitterをそこそこ使いだした影響も結構大きいと思いますが、僕は言い訳をたくさんしながら書くことが多いので、ここの方が書きやすいこともたくさんあります。今年はもっとうまく使い分けたいですね。

そのほか

 あと、目標としては「書く書く詐欺をしない」でしょうか…ブクマする時だけはやる気あるんですよね。
 金谷氏関連の記事は自分の中では最近しばらく書く気がわいてこないので、何か大きなネタが無ければ書かないかなあ。
 今年も「あ、そういえばこんなブログあったね」ぐらいの感じで、のんびりお付き合いいただければ。