誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

はてなブログを9ヶ月使ってみて雑感、あとダイアリーとの使い分けとか

 なんで9ヶ月かっていうと、数えてみたらそうだったというだけです。1年経つまで待つとまたお蔵入りエントリなりそうなので。
 僕ははてなにブログが3つあります。

  1. ここ
  2. はてなブログ:dlitの殴り書き
  3. はてなグループ:はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

今のところの使い分けは色々迷い中ですが

  • はてなダイアリー:じっくり書きたい/書く必要があるもの、これまで書いてきたエントリと関連があるもの、広く読んでほしいものなど
  • はてなブログ:考えたこと、思ったことをすぐ書いて公開したいもの、ツイッターのつぶやきに対する反応など
  • はてなグループ:言語研究関連のもので専門的なことや解説無しで何か書きたいとき

という感じでしょうか。使い分けについて詳しくはまた最後で。

はてなブログの良いところ

ツイッター引用が使いやすい

 もうツイッターの情報に反応するだけに特化しても良いかもと思うぐらい便利です。これについて書きたいなと思ったらふぁぼを付けておけば引用も簡単。embed形式だとreply情報も表示されるので分かりやすいです(見た感じ冗長になっちゃう時もあります)。ニュースの記事なんかだとニュース関係のアカウントのツイートを引っ張ってくる方が言及しやすい、なんてことがあるかもしれませんね。
 他にも色々な情報の貼り付けが便利そうですが、今のところあまり使っていません。
 逆に言えば、はてなダイアリーにこの機能があったらはてなブログ使わないかも…

はてな記法が使える

 はてなダイアリーからの移行組ではてな記法を使ってた人は楽なのでは。最初は見たままモード編集を使っていたのですが、どうも慣れなくてはてな記法モードにしちゃいました。これはさっと書きたいもの用にしているという僕の用途によるところもあるのかもしれません。

リンクのプレビューがわかりやすい

 はてなダイアリーではリンクを入れて記事全体のプレビューや確認時にあれ?と思うことが時々あったので、リンクを挿入する段階でプレビューして形式が選べるのは地味に便利。

はてなブログの難点

(自動)トラックバックがない

 僕みたいにブログを自分の記録用に使ってる人にとってはトラックバック、特に自動トラックバックがないというのは結構不便ではと思うんですがどうなんでしょう。リンクはれば良いじゃん、と思うかもしれませんが新しい記事を書く度に過去の記事にリンクを挿入するのは結構めんどう。そういう用途で使わない人とか、新しいエントリを書くときにあまり過去のエントリに言及しないでどんどん書いていく人は気にならないのかもしれません。

広告が大きい(Proが高い)

 自分のブラウザではAdBlockとかで見えないんでそこまで気にならないんですけど、でかいですよね、広告。写真をほとんど使わない&アクセス解析もする気がない僕にとっては、Proも高いです。2年コースにすればそこそこ安くなりますが、そこまで続けるかわからないので…
 結局、はてなダイアリーの方をPlusにしちゃいました。ならはてなブログの方をProにすればいいじゃん、そしたらダイアリーPlusの機能も使えるんだし、という感じですがこれはもう愛着の問題かもしれません。実際、もっとはてなブログを継続的に使う目処が立ったらその可能性も考えると思います。

はてなダイアリーとはてなブログの使い分け

 僕は(はてなグループを除いて)トピックで使い分けする気はあまりなくて、じっくり書くか、さっと書くかで分けてます。「公開する」ボタンをどれだけ気軽に押せるかの違い、と言っても良いかも。あと「書き溜め」か「書き捨て」かという違いもあるかもしれません。「ダイアリー」という名前からしたら、こっちに気軽な話題を書くべきなのかもしれませんが…困るのはツイッター上の情報に言及しつつ(はてなブログ向け)じっくり書きたい話題(はてなダイアリー向け)の時ですが、その場合は引用がめんどうでもダイアリーの方で書いてますね。
 で、この使い分けがどうかというと、意外と良いなと感じています。ダイアリーに書くには時間がかかるけど、ツイッターだと文字制限が厄介、というものを書く場所という感じでしょうか(はてなハイクはどうした禁止)。はてなブログに書いてる記事もはてなブログに書けばそれなりの更新頻度になって、ブログとしては良いのかもしれませんけれど。
 そうそう、はてなブログの方は反応をあまり気にしないようにしています。まずアクセス解析を全くしていません。コメント欄はあけていますが、これもすごくめんどうな事態になったら閉じちゃうかも。はてブのコメントは見ますけどね。いや、気楽で良いです。
 はてなブログを始めて、はてなダイアリーで積み重ねてきたもの(書いたものとか試行錯誤とか読者とか)の重みを実感できたのが、実は一番良かったことのなのかも、と最近感じています。気まぐれなのではてなブログ(&はてなグループ)はこれからどうなるかわかりませんが、よほどのことがない限りはてなダイアリー拠点で続けていこうかと考えています。更新頻度はたぶんあまり変わらないです、すみません。