誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

発表三昧

今日は朝からおやつの時間まで計六本の発表を聞く。
…詰め込みすぎだと思うけど…学生も先生も持たないっしょ〜
今回は理論系が多いということもあって、全て以前一回ないし二回は聞いた発表内容。しかも以前に出た問題点なんかがそんなに大きく修正されていたわけではなく、ちょっとexcitingではなかったかなあ…でもそのおかげで大量に聞いてた割にはあまり負担が大きくなかったけれど。
色々考えるところはあったのだけれど、僕は頭の回転が遅い&今日はさらに自分の世界に入り込んでしまったので、他の方々が議論を白熱させてる間に時間切れになるパターンが多く、コメントできたのは半分ぐらい。
…ちょっと気合が足りなかったかと反省しております。
何人かの理論系の後輩の皆さん、もう少し先行研究読もうね☆これ誰も読まないだろうけど(笑)

先行研究ってか論文

ついでに。
最近限られた基本的な文献すら読んでないって発表多い気がする。学内はおろか全国規模の学会でもたま〜に見かけるような…まあそっちは戦略的に載せてないだけかもしれないけど(^_^;
例えば最近学内で"Individual/Stage level predicate"って良く聞くようになったけど、DiesingかKratzer、せめてどちらか読んでる人ってほとんどいないような。名前すら知らなかったりするし…それってどうなんでしょ…愚痴ばっかですいません…