誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ:「つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求」の件と公式アカウントについて考えたこと

震災関連のエントリはあまり書く気がしなかったのですが、この件についてはメモと思考の整理のために。ちなみに、カテゴリは便宜上のもので「スクリーニングをニセ科学と決めつけている」というような話ではありません、念のため。 「つくば市、福島からの転…

読書メモを取るテストをしています

本や論文などについての読書*1メモを取るために、複数のwebサービスへの同時投稿を試しています。その一環としてこのブログにも大変断片的な、タイトルも付いていないようなエントリが上がると思います。 このブログでこの記録を付け続けるかどうかはしばら…

遠藤織枝(編)(2011)『日本語教育を学ぶ[第二版] その歴史から現場まで』三修社.「第2章 言語学」にいくつか違和感のある説明・表現があるが簡潔な記述をしているためなのかもしれない。

「消費税増税」→「消費増税」?

さて、ちょっと前にコメント欄にて読者さんからいただいた下記のコメントがちょっと気になっています。 読者 2011/04/03 11:47 最近「消費増税」という新聞の見出し語がどういうことになっているのか気になっています。 ラーメンズで言語学(1):「大マンモス…

量化キャンペーン

さて、「「理系」「文系」撲滅運動委員会」も無事立ち上がったわけですが(参考:用語「理系」「文系」撲滅試論 - 思索の海)、今日は関連するキャンペーンを一つ紹介しておきます。ちなみに、「量化キャンペーン」という名前はid:contractioさんが付けてく…

ラーメンズで言語学(1):「大マンモス展」と語の組み立て方の話

気の利いたエイプリルフールネタも思い浮かばなかったので以前からぼんやり考えてたネタを公開してみます*1。一応番号を振ってはみたものの、パート2以降があるかどうかは全くの未定。 ◆注意点 当然のことながらネタバレを含みます。 お笑いのネタを学問的な…