誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

これまでに書いた言語学や研究に関する記事のまとめ

これまで本や論文の紹介をはじめ言語学・日本語学に関する記事をいろいろ書いてきたのでここにまとめておきます。

網羅的なものではなく販促・宣伝用の記事は外してありますし、自分が読み返して改めて紹介するような内容ではないなと思ったものも載せていません。私自身が書いた本や論文に関する情報もほとんどないです。ここに載っていないものについては検索を使って探してみてください。

各項目内では、下に行くほど古い記事になるように並べてあります。

個別のトピックに合わせた本や論文の紹介

  1. 三上章とその著書,あるいは三上文法に関する読書案内(おまけ付き) - 誰がログ
  2. 【改訂版】「水からの伝言」に言語学の立場から反論する(読書案内付き) - 誰がログ
  3. 「を」の音は「お」の音と違うか(基本的には同じだけど…) - 誰がログ
  4. 『中動態の世界』の言語学的側面に関する雑感/違和感(文献紹介あり) - 誰がログ
  5. 2018年度の授業で紹介した言語学・日本語(学)関係の新書 - 誰がログ
  6. 国語学史,国語の言語政策史に関する本をちょっとだけ紹介 - 誰がログ
  7. 役割語(キャラクターとことばの結びつき)に関する簡単な読書案内 - 誰がログ
  8. 現代日本語文法(研究)の入門本をいくつか簡単に紹介 - dlitの殴り書き
  9. 「ないべき」の話についてちょっとだけ補足(+否定に関する読書案内第2弾) - dlitの殴り書き
  10. 役割語と翻訳、「外国人」のステレオタイプに関する読み物をいくつか紹介 - 誰がログ
  11. 英語の語彙は豊富(と言える)かという問いをどう考えればよいか、について補足(ちょっとだけ読書案内付き) - 誰がログ
  12. 大学での(アカデミック)ライティング教育の難しさとかについてちょっとだけ(推薦図書について追記あり) - 誰がログ
  13. 地域とことば:福島の方言は東北方言か?に便乗(読書案内付き) - 誰がログ
  14. 自然言語と形式言語と(あと否定に関する文献とか)(追加文献あり) - dlitの殴り書き
  15. 文化庁の2013年度「国語に関する世論調査」の造語関連についてちょっとだけ(読書案内もあるよ) - 誰がログ
  16. 【紹介】日本語学会2012年度春期大会シンポジウム「グローバル市民社会の日本語学」の各講演が文章化されています - 誰がログ
  17. 「国文法」についてきちんとした専門家による現代的な評価/解説を読んでみたい人へ - 誰がログ