誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

好きな論文のタイトル

前から書きたいなーと思ってた記事です。 論文をそこそこの数探したり読んだりしたことがある人は思い当たることがあると思いますが、時々洒落をきかせた、というかウィットに富んだ、というかなんかカッコイイタイトルの論文に出会うことがあります。 ここ…

half dexとfull dex

◆このエントリはフリスタ用語集の関連記事です。 footbagではdexをさらにhalf dexとfull dexに分けることができる(フリスタでは用語自体ほとんど用いられない)。 その違いは、簡単に述べると、full dexはbagの上下をきちんとdex足が通過するもの、half dex…

Paradoxって何?

◆このエントリはフリスタ用語集の関連記事です。 そもそも"paradox"の概念は少しややこしい。しかも、そのフリスタとfootbagでの捉え方に違いがあるのでさらにややこしい。けれど、頑張って整理しておきたいと思う。細かい議論が嫌いな人は読み飛ばした方が…

悩める人と学問

最近学内でやたら「公開講座」とやらの勧誘に声をかけられます。昨日は自販機の前でいきなり「公開講座があるんですが、人はなぜ生きなくちゃいけないかということに興味はありませんか?」と聞かれました。「無いです。」とさくっと断わりましたが… もう博…

ゲーム理論と言語学

今日は隣の某独語学主催の講演会に行ってきた。ゲーム理論と進化論のアルゴリズムの考え方を使って、言語の色々な現象の振る舞いについて考えよう、という趣旨のもの。 最近ふとしたきっかけでゲーム理論についてちょこちょこ勉強していたり、創造論、ID関係…

図書館を略すと…

今日学食を出た辺りで前の体育会系の若い男子学生二人からふと聞こえてきた会話。 「TSK行かね?」 「TSKって何よ?」 「図書館。」 ……… いや、もしかして僕が知らないだけなのかな?これって結構知られている省略形なのかしら…それともうちの大学特有の言葉…

古典、ひいては自分から「遠い」ものを読むこと

ここのコメント欄の議論を読んで(もちろんROM)考えたことです↓ "kikulog: 「七時間目のUFO研究」藤野恵美、青い鳥文庫" 気になったのはコメント97, 98辺りから始まる、「古典を読むことにどれだけの意義があるのか」についての議論です。 ちなみに、実は以前…

ランキングとお客様の話

なぜか一位(エントリ執筆時)↓ student-blog.com 最近コンスタントに二位にいるなーとか思ってたら…いや、とにかくクリックしていただいた皆様ありがとうございます。なんか今新システムに移行中らしいのでどさくさに紛れて感がありますが(笑) 今までもラ…

たまにやるタイポ

言語学(gengogaku)を… 言語学区(gengogakku) 言語悪(gengoaku) …orz

だーかーらー

「構造が書ける=説明」じゃないんだって… 時には観察(の手助け)ぐらいにしかならない時だってある(実際はもっとひどいことだってある)。 …以上研究上の愚痴シリーズ第?弾でした。

水伝記事のその後、と論理について思うこと

水伝の記事を書いてからもう結構経ちましたが、色々なサイトで紹介していただきました。ほぼ全てのサイトで、僕の言いたかったことを簡潔にまとめてくれた上で、フェアな仕方で紹介していただいたことに感謝しています。ありがとうございました。一番不安だ…

The 6th UJAM!

第六回宇都宮JAMです!詳細↓ 日時:6月10日(日)12:00頃〜 場所:栃木県総合運動公園 陸上競技場正面広場(前回と同じです) 交通案内:http://www.pref.tochigi.jp/kouen/sougou/index.html 参加予定者:今回は少なめ、らしい…レギュラーメンバー…