誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年にアクセスの多かったページ

昨年のもの:2012年を振り返る(1):アクセスの多かったページ - 思索の海 2013年にこのブログでアクセス数の多かったページを10位まで紹介。今年は年内にやっておこうかと。はてなカウンターの情報を適当に上から拾ってきただけですが、モバイル版ページの数…

Jonathanさんのコメントへ返信(2):分散形態論(DM)における範疇と素性

Jonathanさんのコメントへ返信(1):分散形態論(DM)におけるRootと範疇 - 思索の海の続きです。前回で結構燃え尽きかけていますので今回は簡潔に… また、destructionは[3person, sg]の素性を持つはず(主語になるとVは-sをとる)ですが、√DESTROYはsyntactic …

Jonathanさんのコメントへ返信(1):分散形態論(DM)におけるRootと範疇

年末なんで(?)おそろしくマニアックな話をします(こういうのをWikipediaに書けば良いのかしら)。僕のド専門の一つはこういう話です。 下記のコメント欄でJonathanさんから分散形態論(Distributed Morphology: DM)に関する質問をいただきました。 「激お…

【告知】SJLL Vol.2 No.1刊行@C85冬コミ

SJLL (Semiannual Journal of Languages and Linguistics)の2号がC85冬コミで出ます。今回も精力的に原稿収集から編集・印刷・販売まで進めてくださった@nanaya_sacさんをはじめ作成に関わった皆さんありがとうございます。 Semiannual Journal of Languages…

「体専(たいせん)」のアクセントの変遷?

筑波大学の「体育専門学群」の略称を「体専」というのは少なくとも僕が学部生だった1998年頃から学内で広く使われていたと思うのですけれど、どうもアクセントが変化?しているのではないかと僕の中で話題になっています。 僕の記憶では1998年頃から最近まで…

【メモ】面白い/かっこいい/ひねった/変な(論文・本の)タイトルリスト

以前、こんなエントリを書いていたのですが 好きな論文のタイトル - 誰がログ 理由付きにするとどうも更新が進まないので、リストだけの形でこっちに移しておきます(追加順)。気まぐれ更新。 Kuroda, S.-Y. (1988) Whether we agree or not: A comparative…

ブログに何を書くか、ちょっとむずかしくなってきていて

自転車操業の日々が少しだけ落ち着いたので年末大掃除のつもりでブログに書きたかったことを片付けておこうと思ったのだけれどすぐに行き詰まってしまった。 後書きに放り込んでたエントリはそもそも調査や文献の確認が必要だったりと手がかかるものばかりで…

はじめてのぽすたあはっぴょう(日本言語学会147回大会@神戸市外大)

発表からあっという間に一ヶ月が経とうとしていることに気がつき戦慄しております。 さて、タイトルにもありますとおり日本言語学会147回大会(神戸市外大)で生まれて初めてポスター発表というやつをやりました。発表タイトルは 「シダイ」の節構造:時制・…