誰がログ

歯切れが悪いのは仕様です。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆる言語学ラジオさんとの金谷武洋氏をめぐるやりとりについてちょっとだけ

はじめに 「ゆる言語学ラジオ」というYouTubeのチャンネルに金谷武洋氏を肯定的に紹介している動画があります(紹介が目的ではないので直接リンクをはることはしません)。 金谷武洋氏の著書の内容には専門的に見ていろいろ問題があり,以前いくつか批判記事…

「言語学入門の入門」の動画とファイルを修正しました

下記の記事で紹介していた「言語学入門の入門」のスライドと動画,一部スライドのタイミングの設定が変で視聴できないところがあったようなのでそれぞれ修正してアップし直しました。具体的には特に4枚目のスライドがきちんと視聴できるようになっているはず…

車を運転するときも自転車に乗るときもマスクをしている

著者の名前を見て読まずにいた人もいるのではないかと思ったんですけどコメントとかにはあまりそういうのないですね。webの文章ではかなり久しぶりにこの名前を見た気がするので私の感覚がずれいているのかもしれません。 jbpress.ismedia.jp 私も当初は(1…

Notionの使用例1:学会とか研究会の記録(+研究者データベースをタグのように使う)

はじめに この記事では,私がどうNotionを使っているかについて少し具体的に書いてみます。最初は数例紹介しようと書き始めたのですがスクリーンショットも多く長くなってしまったので記事をいくつかに分けます。ちょっと前にAPIに関する記事を先に書いてし…

ZapierでNotionのAPIを試してみた(Google Calendar, OmniFocusとの連携)

はじめに NotionのAPIが一般ユーザーでも使えるようになりましたので少し試した内容を書いてみます。といっても独力であれこれできるような能力はありませんので,Zapierというサービスを使ってNotionとGoogle Calendar, OmniFocusを連携させてみます。 zapi…

カーシェア使用雑感(プロローグ)

実はちょっと前に江東区内で引っ越しをしまして,その際にマイカーを手放し現在カーシェアを使っています(といっても月数回)。 引っ越し前はマイカーで保育園の送迎をしていました。引っ越し後は保育園へは徒歩あるいは自転車で行けるようになったので短時…

オンライン国際研究イベントで司会をやってちょっと思ったこと

英語で司会,久しぶりにやったんですが予想通りつらかったです。定型表現も多いんですが,突発的な対応も意外と発生するので…というわけで体験談です。ちなみに司会をやったのは日本英語学会のSpring Forumという大会です(国際イベントで使用言語は英語)。…

五輪開催の件で特定の選手に話題を集中させるのは良くない(テニスに関して追記あり)

今回の五輪の,特に開催に関する件で特定の選手に話題を集中させるのはやめた方が良いのではないでしょうか。個々のアスリートを不当に追い詰めるのではないかという点でも心配ですし(私の観測範囲が偏っているだけなら良いのですが)なんか話題に偏りがあ…

悩んだけれど東京五輪の開催中止の署名をしました

以下の内容はあくまで私個人の考えであって,私が関わるいかなる組織の意見・見解も代表するものではありません。 追記(2021/05/09) 補足を書きました。 dlit.hatenadiary.com はじめに 色々悩んだのですが,下記の署名をしました。また少なくとも私に関し…

でも書いても読まないしブクマしても後で参照しないよね

被ブクマがのびやすくなったという実感はないのですけれど,SmartNewsなどのメディアに言及された方がアクセスが増えるという実感はここ数年あります。 www.tyoshiki.com で,週刊はてなブログの記事を書いた時にほかの方々が書いた同シリーズの記事とその反…

文章にお金を払うことと投げ銭

なんで投げ銭? 昨日の記事にそもそもなんで投げ銭機能を付けたかって話を書くのを忘れていました。 dlit.hatenadiary.com まずお金はほしいですよ。いくらでも。ただ今回採用した投げ銭に具体的な収入の希望を持っているかというとそれはあまりないです。そ…

codocでブログに投げ銭機能を付けてみた

追記(2021/05/06) 投げ銭機能を付けた理由について書きました。 dlit.hatenadiary.com codocを使う 以前noteからの転出が話題になったときに id:cafe_petit さんの記事を読んでそのうち試そうと思っていたのですが, petitmatch.hatenablog.com 検索してみ…

ハイブリッド授業(同時配信型)今のところの雑感

はじめに 昨年度はすべての授業がオンライン(オンデマンド,あるいは同時双方向型)だったのですが,今年度はできる範囲で対面授業の可能性を探るということで,学部の演習の授業で対面+同時双方向オンライン配信のハイブリッド授業をやっています。 「ハ…

東京の公園で故郷の沖縄を思う

感傷的になったので珍しく出先で書いている(句点がピリオドなのはいつもと違ってスマホで入力しているため). 東京の某公園に出かけたら三線で沖縄の民謡を弾き出した人がいた.これだけで沖縄出身とは断定できないが選曲から考えて出身者かかなりなじみの…

熱意があったり怒っていたりするのをからかわれるのが好きではないという話

と言っても,そんなに大した話ではないです。 誰かが熱意を持って(それが明らかなように)何かに取り組んでいたり,怒りを表明しているのをからかう,揶揄するというレトリック,行為自体はもちろん古くからあると思うのですけれど,「必死だな」とか「顔真…