2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2019/11/16日に日記データのエクスポートを依頼していたのですが,昨日届いていました。はてなの関係者の方々おつかれさまです&ありがとうございます。 試しにインポートしてみたのですが,キーワードリンク等いくつか処理をした方が良いことがありそうです…
これもいろいろなところでいろいろな分野について話題になっているのを見かけますが,日常でも用いられる語・表現と見た目が同じ(似ている)ために,かえって紛らわしくなっている専門用語というのはいろいろあります。 togetter.com 以前言語学の入門書と…
あまり詳しいサービスやツールは使ってなくて,はてなブログ(Pro)のアクセス解析を見ているだけなのだけれど,さいきんアクセス数と流入元の関係が以前と変わったなと感じることがある。 たとえば,2日前と昨日書いた下記の記事の影響で,ここ3日間は1日に…
わが家の4歳児が見る気になったようなので一緒に『アナと雪の女王2』(吹き替え)を見てきました。4歳児にとっては人生初の映画館だったのですが,前作を家でかなり見ていたこともあり楽しめたようでした。 ふだんあまりこういう記事は書かないのですが,た…
webでは定期的に見かける疑問で,実はときどき学生からも質問を受けることがあるので,自分のケースについて簡単に書いておきます。ごくたまにですが「日本語の専門家なのに記号の使い方が間違ってませんか」的なことを言われることもあります。 私自身は,…
新型コロナウイルス関連で,「無理に出勤してまで働くな」的な声を見かけるようになってきました。 私も電車通勤の身なので気持ちは分からなくもないのですが,台風時の出勤問題とかでも定期的に話題になってきたように,労働者に「出勤するな」って言う前に…
下記の記事を読んであまり言及されてない気がしたのでFried Prideというユニットをおすすめしておきます。ボーカルは「Shiho」。残念ながらFried Pride自体はもう活動してないのですが,Shihoはソロで活動を続けています。 anond.hatelabo.jp 「シュッとした…
たとえば,アプリやファイルのダウンロードの進行状況とか,けっこう長い間ぼーっと見ていられる。ただだいたい同時に貧乏性も発動されて結局何かやってしまうのだけれど,それでも時々手を止めて進行状況をながめたりしてしまう。なんなんだろうこれ。 ライ…
かなり頻繁に話題になりますね。 発表者を怖気づけさせるだけのネタを広めるのやめませんか.学術の貢献に対して足を引っ張っているだけだと思います.僕は自分が勉強不足だと思うとき,その分野に素人であるとき,本当に聞き逃したか疑問なとき,基本的な定…
今はいろいろなタイプのビールが昔よりはある程度手軽に飲めるようになってきていて,その点では良い時代だなと思う。 togetter.com ちなみに,私自身は酒を飲むことも,人と飲むこともそれなりに好きである(知り合いに豪傑が多すぎるので控えめに書いてお…
下記の記事で話題になっている件ですが, news.yahoo.co.jp はてブのコメントで紹介されていた2014年に書かれた関連しそうな内容の記事が面白くて,研究の話となんとなく似ているところがあるかなと思いました。 yanretro.hatenadiary.org 以下,研究(倫理…
『日本語の研究』15巻2号のエンバーゴ(猶予期間)が終わったため,公開になりました。 www.jstage.jst.go.jp 関連 dlit.hatenadiary.com